こんにちは!✨
今回は、京都市左京区にある【京都市美術館 別館】で開催されている「第6回 京都現代水墨展」へ、水墨画作品の搬入に行ってまいりました!
🎨 アートと運送が交差する現場
芸術作品を運ぶというのは、いつも以上に神経を使います。
特に今回は、大きな掛け軸作品や額装された水墨画。どれも繊細で、世界にひとつしかない貴重なものです。
-
丁寧な梱包と振動対策
-
湿気・直射日光を避けた搬送
-
美術館スタッフと連携した慎重な設置作業
これらを徹底して、安全に美術館2階の展示スペースまでお届けしました。
🏛 歴史ある京都市美術館での展示
展示会場は、落ち着いた木の床と自然光が心地よく広がる空間。
一歩足を踏み入れると、墨の香りと静謐な雰囲気に包まれ、まさに“和”の美を体感できる場所でした。
展示されている作品はどれも個性豊かで、墨一色とは思えないほどの表現力に圧倒されました。
来場者の方々も熱心に鑑賞されており、作家さんの想いがしっかり伝わっているのを感じました✨
🚚 軽貨物配送の強みとは?
-
狭い路地や搬入口にも対応できるフットワーク
-
少量〜中規模の展示作品にぴったりなサイズ感
-
繊細な荷物に対応した梱包・運搬ノウハウ
美術館やギャラリーへの作品搬入は、まさに軽貨物配送の得意分野。
「ただ運ぶ」ではなく、「無事に作品が飾られるまでが使命」──そんな気持ちで日々取り組んでいます。
✨まとめ
「運送業は縁の下の力持ち」と言われますが、アートの世界と関わることで、新たな価値や文化の橋渡しができることに大きなやりがいを感じます。
京都での展示搬入のご依頼はもちろん、美術・工芸品の配送に関するご相談もお気軽にどうぞ😊